メモ:NASにUnityプロジェクトのリモートリポジトリを作る

事前準備、前提条件
・ローカルリポジトリはCドライブにある
・NASはネットワークドライブに設定しておく(今回はZドライブとする)
・NAS直下にUnityProjects\Gitフォルダを作りGitで管理したいプロジェクトはGit以下に置く(今回はAprojectとする)
・ソースツリー使う

全体の流れ

1. ローカルリポジトリの作成
– Unityのプロジェクトを作成する
– sourcetreeでNewTab>Localが選択されてる状態でCreateボタン
保存先のUnityプロジェクトを指定(ローカルでgitを初期化する)
– .gitignoreファイルを作成し、管理しないファイルを指定する
– 初回コミットを作成する

2. リモートリポジトリの作成
– NAS上のGitフォルダに移動する
Zドライブからリモートリポジトリに設定したいフォルダを開き、そこでコマンドプロンプトを開く
– git init –bareコマンドを実行して、空のリモートリポジトリを作成する

3. ローカルリポジトリとリモートリポジトリを接続する
– ローカルリポジトリに、リモートリポジトリを追加する
– リモートリポジトリにpushすることで、リモートリポジトリに変更履歴を反映させることができる

4. ソースツリーで管理する
– ソースツリーでローカルリポジトリを開く
– ローカルリポジトリとリモートリポジトリを接続する
– ソースツリーでコミットやプッシュを行うことができる


コマンドプロンプトでローカルリポジトリ作るのは省略

  1. リモートリポジトリ作成手順
    NAS上のUnityProjects/Gitディレクトリに移動します。

    Z:

    と入力するとZドライブに移動するのであとは通常通りcdコマンドで移動

    Gitリポジトリを作成するために、以下のコマンドを実行します。

    git init --bare AProject.git

    上記のコマンドでリモートリポジトリが作成されます。作成されたリモートリポジトリのパスは、以下のようになります。

    Z:\Git\AProject.git

    AProject.git/
    |- HEAD
    |- branches/
    |- config
    |- description
    |- hooks/
    |- info/
    |- objects/
    |- refs/

    あとはソースツリーで設定してあげればおけ

    ありがとうchatgpt

関連記事