プロフィール

 

◆自己紹介

巳鷹(みたか)シロフードです。

ネット上では本名公開しない顔出さない派なので
本名をもじったハンドルネームの「巳鷹(みたか)」
もしくは「シロフード」どちらかでお呼びください。

2017年:趣味でUnityを初めて触る。
2018年:本格的にUnityを勉強始める。
2019年11月:Unityプログラマーになりたいと思い転職活動・勉強。
2019年4月:第1回LookingGlassハッカソン優勝
2019年6月:VRプログラマーとして働きだす
2019年11月:第2回LookingGlassハッカソン優勝
2021年11月:マジカルミライ2021東京にみくちゅあがーでん展示

基本的に作りたいと思ったものを作り続けてます。

 

Unity関連の記事ばかり書いていたら
いくつかの記事がgoogle検索の上位に入るようになりました。

例:「Unity 音声認識」「Unity 鏡」「kinect unity」「windowsmr unity」

 

 

◆連絡先

TwitterのDMからご連絡ください。

Twitter:シロフード

 

 

 

 

◆Unityで今まで作ってきたモノ

・みくちゅあがーでん

マジカルミライ2021 inTOKYO 企画展ソニーブースで展示されました。

 

 

・「Unity2018逆引き大全300の極意」全部やりました。


実際の作業の様子は2日間かけてyoutube配信していたのでアーカイブから見ることができます。

しゃべる組分け帽子


ハリーポッターに出てくる組分け帽子。
中にスマホを仕込み、NCFタグをかざすことでアプリが起動。帽子が寮名を叫びます。

妖精


自分の周りを飛び回って、移動してもついてくる妖精。

 

Vtuberハッカソン福岡大会


2日間かけてバーチャルユーチューバーを作り上げるハッカソンに参加。
当日はVR環境を一人で担当。
その後、一人で1ヶ月の内に動画を8本出し続けました。

 

デスクトップマスコット

デスクトップを動き回るマスコット。
CSVからセリフのランダム取得や
特定のサイトへアクセスし音声ファイルの再生など実装。
こちらは現在開発中、問題なければ2019年3月頃に公開・配布予定

 

初音ミクARライブ

初音ミクがARで踊ってくれるAndroidアプリ。

 

・Kinectでヘッドトラッキング

VRヘッドセットを被らなくても見ている位置を3D空間上に反映させる。

 

・その他

・Vtuberキズナアイが登場する前からKinectでMMDを動かす動画を制作
・農ポリとプロジェクターで、ポリッドスクリーンと呼ばれる透過スクリーンを制作
・1ヶ月かけてblenderを独学、オリジナルキャラを3Dモデルを制作
・自作服制作

興味もったことを色々やっています。
このサイトや開発関連のページは2018年3月から得た知識や技術です。

開発関連

 

 

◆保有スキル・知識・扱ったことのあるツール類

青文字は業務で使用、それ以外は趣味で使用したモノ
おそらく趣味で扱ったツールの方が多い。

●保有デバイス
windows10 pro 64bit(デスクトップ・ノート)
WindowsMRヘッドセット
Kinect v1
Leapmotion


●言語

java
C
C#
Microsoft Visual Basic 6.0
PHP
Ruby
HTML
CSS
javascript
Processing

●開発環境
Unity
AndoroidStudio
Eclipse

●3Dソフト
メタセコイヤ
Blender
MMD
VroidStudio

●描画ソフト
Photoshop
Illustrator
Fireworks
Flash
CLIP STUDIO PAINT

●WEBツール
WordPress
Facebookデベロッパーツール
A-frame
8thWall

●データベース
mySQL
FireBird
InterBase

●他

SEO対策
SoftEtherVPN
エクセル
ワード
Vuforia
GoogleCloudPlatform
MikuMikuDance
Live2D

 

 

 

◆今後やっていきたいこと

XR・Unityプログラマーのプロになりたい。
XR召喚士になりたい。

 

 

 

以上、ここまで見てくださってありがとうございます。
よろしくお願いします。

 

 

 

ここにお墓をたてよう!