MBTI:16性格診断について思う事

なんか血液型診断くらいみんなコレやってて、それがあたかも正確なように思われてると思ってる。

それにどこかの動画でも男女のマッチングで「MBTIのタイプ教えてください」って質問に「〇〇タイプです」ってみんな答えてて、マジで?覚えてるもんなの?って思った。

また以前、年下の方に対して「こういう風に思われることもあるから、そういう行為はなるべく止めようね」って諭したら、性格診断の結果出されて「〇〇タイプなので気を付けます」って返されたことあった。正直ビビった。

そのくらいみんなやってるし信じ切ってる

こういうのってその時の状況によって考え方変わるって思ってるし、自分の都合のいいところだけみて「当たってる!」と言ってるのと同じだと思ってるので、とりあえずログとして残そうと思う。

2022/02
知人に言われて初めて存在知った時の結果

ISTJ 管理者(ロジスティシャン)

https://www.16personalities.com/ja/istj%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC

2025/10
最近になって社会人としての自我が芽生えてきたと感じる今日この頃

INTJ-A 建築家
https://www.16personalities.com/ja/%E7%B5%90%E6%9E%9C/intj-a/x/6qxyl87cg

 

3年経てばタイプも変わる。建築家の結果見て「当てはまる~」って思うし、管理者のタイプを今みても「当てはまる~」って思う。

 

こういう性格診断関係なく、自分について理解してることは以下

・感情的な人間が苦手

・理不尽、非効率、思考停止が嫌い

・自分だけのブレない指標がある

・基本的に一人で生きていける

他にも色々あるけど、この考えだけは一生変わらないだろうなって思う。

関連記事




コメントを残す

※コメントは承認後に表示されます。
 コメントを公開されたくない場合、名前の後に「:非公開」とつけてください。