証券会社比較

自分の触ったことのある証券会社の個人的比較

 

超書きなぐり雑メモ

 

楽天証券

たぶん株初心者にはオススメ。
管理画面から最低限の取引が可能。
どこに何のページがあるのか3ヶ月使って未だに覚えられないくらいめっちゃ見にくいけど
楽天銀行作って楽天証券口座とマネーブリッジすると金利0.1%になったりするのでトータルで見ると一番最適
※自動スイープ機能は邪魔なので無効にしておく。

自動スイープ
証券口座にお金なくても銀行側にお金があれば、株買う時に証券口座に振り替えなくても自動で入金してくれて、
証券口座側であまったお金を自動的に銀行口座に戻す処理なんだけど
初めて米国株を注文したあとに23時に「入金がありました」って通知がきて
なぞのお金が振り込まれてていて初見だと「このお金なに????」ってなった、意味わからなかった。

しかも米国株取引は自動入金は不可なので結局意味ないってのが分かって切った。

 

 

逆指値はできない。

 

ツール

MARGET SPEED

見た目がごりごりVBで作った業務アプリ感があって好きになれない

MARKET SPEEDⅡ

見た目は良さそうだが米国株に対応していない(2020/11)

WEB管理画面だと株価が15分遅れで表示される。

リアルタイム表示する場合は月300円で有料(1ヶ月に1回取引すれば無料)

 

 

管理画面、まとまってるハズなのになんでこんなに分かりにくいというかページの場所覚えられないんだろ・・・って思ってたら原因が分かって

 

まずトップページから「外国株式>米国株式」をクリックしたとする。

 

 

表示されるのはこの画面

ぱっとみ注文画面になっていると思って

ここで「あれ?保有株の売り注文画面・注文照会画面どこ?」ってなる。

 

理由

お前が赤く表示されてるからじゃい!!!!

 

ここで「注文画面」を押して注文照会・訂正・取り消し画面等に行ける。

 

2020/11/29デザインちょっと変わったけど相変わらず分かりにくいです。

なんでメニューの注文画面赤く表示してるのさ!デザイナー仕事して?UIの視線誘導絶対間違ってるから!

一般的には現在表示中のページなら色変えでしょ!!

一応現在表示ページは薄くなってるけど赤の方が目がいくんじゃい!

 

 

と、文句ばっかり言ってますがメインで使ってる証券口座です。(消去法だけど)
でもマジで楽天経済圏はトータルで色々お得なのでオススメ。

クレカ持って無い人はコチラもチェック

個人的クレジットカードのススメ

 

 

 

 

DMM証券

外国株価を1分足で取り扱ってくれるしツールは見やすいし使いやすいし最高なんだけど
Unity株取り扱ってない(2020/11/12)

と、記事寝かせている間に2020年11月25からUnity株取り扱ってくれました。

遅いよ。

でもツールめっちゃ良いので短期取引したい人とかはオススメ。

※株は短期取引はギャンブル、長期運用は資産運用なので短期取引はオススメしないけど。

 

マネックス証券

メリット

プレマーケット・アフターマーケットで取引が可能

プレもアフターも株価をほぼリアルタイムで無料で表示可能

なので株価見るためだけに起動してる。

 

ダメな点

管理画面がいくつも分かれているため分かりにくい。

管理画面は初心者からすると一番分かりずらいと思うので本当にオススメできない。
自分はFXとか他の証券会社でなれてたけど、たぶん初めて株をしようと思ったひとは分からん過ぎると思う。

メイン口座から入金→証券総合取引口座→外国株取引口座→円貨決済

と、お金の移動が必要になるので手間。

さらに証券取引口座→外国株取引口座の反映に1日、円貨決済での振替に半日時間かかるため合計で1日半ほど待たされる。

 

 

同じ銘柄を複数に分けて購入した場合、全て合算されてしまい購入した順で売ることができない。先入れ先出し法。

いやそれは絶望的に致命的すぎる。

楽天はちゃんと購入した順番関係なく1株単位で売ることが可能、優秀。
と思っていたら、楽天も同じっぽい。
たまたま普通口座と特定口座でそれぞれ株を購入していたため個別売りが出来ていた模様・・・まじか

 

 

SBI証券

代表的なネット証券だけどさすがに4つ目の口座開く気にはならなかった。
気が向いたら調べる。

 

 

 

まとめ。

 

楽天証券をメインで使って、マネックス証券のチャートでリアルタイム確認が最強。

 

 

雑にまとめました。気が向いたらちゃんとまとめなおすかもしれない。

以上、解散っ!

カテゴリー:

関連記事